ブログ

ブログ

今日は、プラント施工会社さんの社員面談のために、足利へ。

私の支援では、
ミッションとビジョンは経営者さんと一緒に、
バリュー(行動指針)は社員の皆さんと一緒につくります。

なぜなら、行動に関わることだからこそ、
「自分たちの言葉」で考えてほしいから。

理念は、できあがってから
「これが大事です」と伝えるものじゃない。

最初から一緒に考えてこそ、
心からの“自分ごと”になっていくのだと思います。

なぜなら人は、
“自分で決めたこと”でなければ、大切にできないからです。

今日はたまたま、全員揃って部材づくりの日ということで、
工場にもお邪魔させていただきました。

一人ひとりにお話を伺う中で、
「会社のこと」「仕事のこと」について、
どんな想いを持っているのか、じっくりお聞きしました。

そのあとは、ちゃっかり工場見学も。

「ものづくりって面白いんですよ」
「ゼロから“どう作るか”を考えるのが、楽しいんです」

そんなふうに語ってくださる言葉に、
私も思わず深~くうなずいていました。

日々の現場の中にある、ひとりひとりの想いと誇り。
そこに、すでにバリューの種がありました。

それを引き出して、伝わる言葉にしていく。
それが、私の役割だと思っています。

#世界レベルの職人集団
#理念は現場から育つ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。