理念軸ブランディング

理念が言葉になったとき、会社の“らしさ”が伝わりはじめます。

その“らしさ”こそが、会社のブランドになります。


✅こんなお悩みはありませんか?

  • ホームページやパンフレットが、自社らしくないと感じる
  • 「うちの強みって何?」と聞かれると、言葉に詰まる
  • 他社と差別化したいが、何を打ち出せばよいか分からない
  • 自社の想いが、デザインやコピーにうまく反映されない
  • 代表挨拶、ホームページのコピーが競合と似通ってしまう

それはもしかすると、
自社の「らしさ」を伝える際の指針、「理念」が明確になっていないから
かもしれません。


「らしさ」を発信するために、最も大切なのは”理念”と言う軸を持つことです。

どんなに洗練されたデザインや文章も、その根底にある想いや価値観が反映されていなければ、相手の心には届きません。

理念軸ブランディングは、経営者の中にある想いや信念を掘り下げ、
企業の“らしさ”を言語化した理念を定めることで、発信の軸をつくります。
そして、この理念をもとに、社外への伝え方や表現を一貫して整えていきます。

見せ方やコピーの工夫の前に、「何を伝えるのか」を明確にすること。
そこから、伝わるブランディングがはじまります。


このサービスがもたらす効果

  • 自社のらしさや独自価値が明確になり「選ばれる理由」が伝わる
    → 価格やスペックではなく、“共感”で選ばれる関係へ
  • 想いや背景が言語化され、発信の一貫性が生まれる
    → パンフレット・HP・動画など、すべてに一貫した軸が通る
  • 会社の魅力を、社員も語れるようになる
    → 社外だけでなく社内にも「自社らしさ」が根づく
  • ブランドの“ファン”が生まれる
    →「この会社にお願いしたい」と思ってもらえるブランドへ

サービス内容

理念を軸にしたブランドづくりのため、以下のステップで支援を行います。

  1. 企業DNAの棚卸し
    経営者・経営層インタビューで想いや価値観を深掘り
  2. 顧客インサイトリサーチ
    理想の顧客へのインタビューで外から見た“らしさ”を抽出
  3. 理念の再構築
    ミッション・ビジョン・バリューの再定義・言語化
  4. ブランドコピー・ストーリー設計
    代表メッセージ・ブランドストーリー・各種コピーの開発
  5. デザイン連携
    ロゴ・HP・パンフレットなど、ビジュアル展開を制作パートナーと共に支援

🗸所要期間:約10ヶ月〜(ご要望に応じて調整可能)


理念軸ブランディングとは、「ブランドの軸づくり」です

ブランド戦略は、“どう見せるか”の前に、「どんな存在でありたいか」を明確にすることから始まります。

理念軸ブランディングは、会社の「らしさ」を言葉にし、伝わる形に整えるプロセス。
明確になった理念は、社内の共通言語となり、社員の判断や行動を導く軸になります。
そしてその“軸”こそが、外に向けて自社らしさを伝えるブランドの土台となっていきます。


まずは無料相談(オンライン)をご活用ください

「理念を軸にしたブランディングって何が違うの?」
「うちの会社に合うか知りたい」
・一度話してみたい
そんな想いに、オンラインで丁寧にお応えします。
無理にサービスをお勧めすることは一切ありませんので、安心してお話しください。

▶ 無料相談・お問い合わせはこちら